MENU
  • ホーム
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村
キャンプ情報WEBマガジン
がちDEキャンプ
  • ホーム
がちDEキャンプ
  • ホーム

キャンプグリーブの大型反射板をレビュー|付属リングで倒れず安定性アップ!

2023 2/04
キャンプ用品
2022年5月28日2023年2月4日
  1. ホーム
  2. キャンプ用品
  3. キャンプグリーブの大型反射板をレビュー|付属リングで倒れず安定性アップ!

焚火キャンプにおいていちばんの天敵となる風。
風が強く燃料になかなか着火しない、火力が安定せず満足な調理ができない…
風が強いのは雨や雪以上に厄介ですよね。

今回は大切な焚火を風から守れるキャンプグリーブの大型反射板を紹介します!
金属製のため、焚火の熱を反射して暖かく過ごすこともできます。
まだまだ夜は冷え込む季節なので、検討している人は参考にしてくださいね。

目次

大型反射板の魅力

キャンプグリーブの大型反射板
出典:Twitter

多くのブランドから展開されている焚火リフレクター、キャンプグリーブの商品はどんな魅力があるのか気になりますよね。
ここでは大型反射板のおすすめポイントについて紹介していきます。

風防だけではない!熱反射で暖かい夜を

キャンプグリーブ大型反射板
出典:Twitter

金属製の風防は風を避けるだけではありません。
「反射板」の名前の通り、焚火の熱を反射させ通常時よりも暖かく過ごすことができます。
金属製のため、熱反射率が高く、いちばん冷え込む真冬の朝晩であっても反射板だけで寒さを凌ぐことができます。

付属リングで安定感UP!

キャンプグリーブ大型反射板に付属のOリングと耐水ペーパー
出典:BoysCAMPtheMidnight.

キャンプグリーブの反射板には下部に8ヶ所、上部両脇に2ヶ所貫通穴が空いています。
下部に付属のOリングを通してペグダウンすることができます。

製品自体の重さで自立しますが、ペグダウンすることで安定感が増し、風が吹いていても安心して使用することができます!

焚き火時間を快適に過ごせる設計

キャンプグリーブ大型反射板
出典:Twitter

ここでは大型反射板の基本スペックについて紹介します。

スタイルに合わせて選べるサイズ

キャンプグリーブ大型反射板の大きさ表

キャンプグリーブの反射板は高さの違う6種類のサイズで展開されています。
60cmを超えると上部のデザインが変わります。

横幅は同一ですが、上部両脇についている貫通穴にOリングを通して、連結することができます。
キャンプスタイルに合わせて組み合わせられるのでとても便利ですよね。

熱反射効果を発揮する素材

キャンプグリーブ大型反射板
出典:Twitter

キャンプグリーブの反射板はスチール板に亜鉛メッキが施されています。サビに強く耐熱性も高いです。
金属製リフレクターの魅力はなんと言っても輻射熱で暖かく過ごせること!

キャンプグリーブ大型反射板のツヤ消しブラック
出典:楽天市場

ちなみにキャンプグリーブの反射板はブラックの展開もあります!
見た目はカッコいいですが、熱の反射率は少し落ちてしまいますので、注意!

倒れない重さでも収納時はコンパクト

キャンプグリーブ大型反射板の大きさ表

キャンプグリーブの大型反射板は6種類のサイズから展開されるため、重さも6段階あります。
いちばん小さいサイズで約1kgのため、リフレクターとしては重い商品になります。
その分自重で倒れる心配が少ないのがメリットです。

キャンプグリーブ大型反射板と収納袋
出典:Twitter

しかし収納時はかなりコンパクトになるため、車移動のキャンプでは場所を取らずに持ち運ぶことができます。

キャンプグリーブ大型反射板60cm
キャンプグリーブ大型反射板

キャンプグリーブ大型反射板
サイズ:幅120cm×高さ30/40/50/60/70/80cm
素材:スチール板(亜鉛メッキ加工)
重さ:約1/1.2/1.6/2/2.3/2.6kg

Amazonで見る
楽天市場で見る
Yahoo!ショッピングで見る

評価とレビュー

楽天売上トップの大人気リフレクター。評価が気になりますよね。
レビュー数は600件を超え、評価は星5つ中4.58!かなり高評価です。
ここではいちばん人気60cmの商品の口コミを紹介していきます。

良い口コミ

反射板としての効果がじゅうぶんに発揮できている口コミが多く見られます。
また収納についても申し分ないほどコンパクトでしっかりとした袋が付属しているようです。

到着後、数時間だけソロ用焚き火と合わせて使ってみました。体感でも違いがわかるぐらい反射熱があるだけで暖かさが増します。風のあまり吹かない日だったので、風防としての機能はあまり検証できませんでしたが、ある程度重量もあり、転倒防止〇型リングも付属しているので、余程の暴風でない限り安心だと思います。現在はアップグレード版とのことで、専用ケースも収納し易く、万一商品にバリが残っていても除去できるように紙やすりが付属しています。ユーザーの声を反映した素晴らしい改良だと思います。これから様々なキャンプシーンで使いたいと思います♪

引用:楽天市場

ソロストーブのタイタン用で購入しました。

高さ40センチにしようか迷いましたが、こちらの商品が動画で多数紹介されており、検討した結果60センチでよかったです。あぐら座りで撮った画像添付しました。1時間くらい使用しましたが、手で持っても片付けられる熱さでした。

引用:楽天市場

日が落ちると寒くなってきたので、輻射熱がとてもあったかくてよかったです。

Oリングがたくさん付属されているので、すぐに使えて助かりました。

バリはありますが範疇なので軍手履けば大丈夫でした。気になる方は紙ヤスリが付属されているのでバリとりもすぐできます。

本体もとても良かったですが、細かいところへの気配りがありとても良い商品だと思いました。

引用:楽天市場

本日届きました!

ケースも糸のほつれ無くしっかりとしたケースでした。

それなりに重さは有りますが、このぐらいの重さが有ればそう簡単には倒れないでしょう。

暖房機を持って無いので、秋のデイキャンがとっても楽しみです!

引用:楽天市場

重さはありますが、それは頑丈さの証拠として納得

端に少々バリはありますが、ペーパーヤスリが付いているので処理すれば安心

大きさも申し分なく、上記の重さがあるので囲った時の安定感もあります。少しの風ならペグ打ちしたくても大丈夫でした。

反射熱もたっぷり帰ってきて秋冬春のキャンプには欠かせないギアとなりました。おススメです。

引用:楽天市場

悪い口コミ

バリや折り返しの曲がりで手指を怪我してしまった口コミが多くありました。

商品の紹介写真と比べたところ、本体のロゴが入った風防板のみ、穴部分に折り畳んでプレスをする工程?でズレためか、角が飛び出してバリもあり、手を切るほど、危険な状態出したので検品時に注意して頂ければと思います。

今回は使用までに日数がないので付属のヤスリと持っているハードタイプのヤスリで削って対応致します。品質向上に期待しております。

引用:楽天市場

反射板として活躍中です。防風用とすると、巻き込みがあり、防風幕が必要になりました。結論から言えば、風の強い時は、焚き火をせず、アラジンストーブの反射板として2枚つなげ、暖まっています。調理はストーブの明るさもあり、炭を使い、適当に進められました。間違ってもガスやアルコール、ガソリン灯油などの気化するものは、絶対に熱源のある所で使用しないで下さいね。

引用:楽天市場

風防としては比較的安いので買いました。思ったより重いので、持ち運びに少しストレスがあります。軽いと飛んじゃうのでしょうから、当たり前かもしれませんが。

立てるのにコツがいるのでしょう。適当にやると、倒れちゃいます。付属のリングがすぐ伸びます。

あと、バリがあって、袋に穴があいちゃいました。最初にバリをしっかり取ったほうがいいと思います。

引用:楽天市場

本体の山側形状の先端が2枚ほど折れ曲がっており、そのせいか専用ケースがすでに破れていた。性能そのものには影響がないので問題ないが、ケースの形状、例えばケース底部は補強を入れる等の改善をした方が良いと思います。

引用:楽天市場

物はしっかりしてそうです。

バリは結構ありました。個体差はあるとおもいますが、ヤスリがけは必須ですね。

引用:楽天市場

やはりどうしても型抜き時の処理がされておらずバリが目立つようです。
一見綺麗であっても、付属の耐水ペーパーでしっかりと処理をしてから使用する方がよさそうです。

普段の焚き火をさらに暖かく!

キャンプグリーブの大型反射板
出典:Twitter

いかがでしょうか。
今回は大人気キャンプグリーブの大型反射板を紹介しました。
リフレクターや風防を使用してみたいというデビューにはピッタリの商品だと思います。
まだ夜は寒い時期なので、リフレクターで暖かいキャンプをしてください。

あわせて読みたい
風防マニアがおすすめするウインドスクリーン!焚き火で役立つキャンプギア キャンプでバーベキューをしていると、どうしても風が強いときってありますよね。 せっかく上手に火起こしができたのに、なかなか暖まらないし火の粉は舞うしでテンショ…

他にもおすすめのリフレクターを紹介しています!ぜひ参考にしてください。

キャンプ用品
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • QUICK CAMP大焔をレビュー|大型焚き火陣幕で秘密基地感アップ!
  • ロゴス「TAKIBI de JINMAKU-BA」をレビュー|焚き火陣幕!

この記事を書いた人

MOEのアバター MOE

ボーイスカウト歴11年、キャンプ女子のMOEです!
大自然の中で原始的なガチキャンプが大好き♡現役から離れて都会で生活する中で、アウトドアに再熱!Re:ゼロから始めるがちDEキャンプ情報を提供します。

関連記事

  • ロゴスの防水ペグハンマーキャリーケース
    ロゴス防水ペグハンマーキャリーケースの口コミと評価を解説!
    2022年12月7日
  • ペグケース7選~キャンプであると便利~タイプ別におすすめモデルを紹介!
    2022年10月20日
  • キャンプのペグ選びは長さが重要|種類と使い分け方を徹底解説!
    2022年8月20日
  • YOLER(ヨーラー)大型風防板をレビュー|コスパ最強のリフレクター!
    2022年6月14日
  • ロゴス「TAKIBI de JINMAKU-BA」をレビュー|焚き火陣幕!
    2022年6月7日
  • QUICK CAMP大焔をレビュー|大型焚き火陣幕で秘密基地感アップ!
    2022年5月10日
  • クイックキャンプ焔のサンド
    QUICK CAMP焚き火陣幕 焔-homura-の魅力は?口コミと評価をもとに徹底解説!
    2022年5月1日
  • BUNDOK焚火リフレクターとソロベース
    BUNDOK(バンドック)焚火リフレクターの口コミと評価は?初心者でも使いやすい!
    2022年4月30日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

最近の投稿

  • ロゴス防水ペグハンマーキャリーケースの口コミと評価を解説!
  • 風速5mは中止?安全にキャンプができる風速と影響について解説!
  • ペグケース7選~キャンプであると便利~タイプ別におすすめモデルを紹介!
  • キャンプのペグ選びは長さが重要|種類と使い分け方を徹底解説!
  • キャンプで強風に負けない風対策を徹底解説!

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ
にほんブログ村
  • サイトマップ

© がちDEキャンプ.

目次